伊勢屋海苔店
  • HOME
  • 電話
  • お問い合せ
faq
Q

海苔が健康によいって本当ですか?

質問 最近歳のせいか前と同じような食生活でも体重が増え、会社の健康診断でもあまりよくない数字が並び始めたのでダイエットすることを決意しました。
しかし、空腹に耐えられずなかなか上手くいかなくて、ダイエット成功経験のある友人にどうすればいいかアドバイスを求めると、自分は海苔を上手く使ってダイエットに成功したと聞きました。
海苔は低カロリーなので口寂しいときには何枚か食べて、さらに海苔には様々な栄養素が含まれていて、意識的に摂取することで体によい効果もいろいろ得られるということでした?海苔が健康によいって本当ですか?
yajirusi
A

海苔は理想的な健康食品です

海苔には豊富な栄養素が含まれており、海の野菜ともいわれています。海苔は理想的な健康食品です。
海苔は低カロリーでありながら栄養素が高いため、ダイエットにもおすすめの食材です。
海苔には水溶性食物繊維が含まれており、脂肪や糖分の吸収を抑える効果があります。またポルフィランという成分が血糖値の上昇を緩やかにする他、肥満抑制効果もあるといわれています。
海苔の40%はたんぱく質でできており、その含有量は大豆に匹敵するレベルとなっています。
海苔にはヨウ素、カルシウム、鉄分などのミネラルが含まれていて、代謝をサポートしたり健康な骨や歯を保ったりするのに役立ちます。
ビタミンAやビタミンC、ビタミンB群などのビタミン類も豊富に含まれていて、免疫力向上や肌の健康維持などに貢献します。
海苔を意識的に摂取することにより、生活習慣病の予防効果も得られます。海苔に含まれるビタミンやミネラル、たんぱく質などの栄養素は、免疫細胞の働きをサポートします。
特に海苔に含まれるビタミンCやビタミンB群は、免疫細胞の活性化に関与して、ウイルスや細菌から身体を守る働きもあります。海苔をバランスよく食事に取り入れれば、免疫力を向上させて健康な状態に保つことができます。
海苔には、抗酸化作用があるとされるカロテノイド成分やビタミン類が豊富に含まれていて、アンチエイジング効果も得られるといわれています。
海苔に含まれる食物繊維は、消化機能を改善して腸内環境を整え、消化機能の改善効果も得られます。

PageTop

横浜市鶴見区江ヶ崎町22-6
営業時間:9:00〜18:00
定休日:日曜・祭日