伊勢屋海苔店
  • HOME
  • 電話
  • お問い合せ
faq
Q

余った海苔を美味しく食べる方法とは?

質問 先日学生時代の友人たちを家に招いて手巻き寿司パーティーを開催しました。
今は結婚して妻も子供もいますが、独身のときも同じメンツで手巻き寿司パーティーをやったことがあり、そのときは多めに購入したはずの海苔があっという間になくなってしまったため、そのときの二の舞は踏まないように大量の海苔を用意しておきました。
具材も独身時代よりも高価なものを揃えたので、評判はとても良かったです。しかし、高価な具材の売れ行きは良好でしたが、手巻き寿司にしないで具材だけ食べる者が多くいて、そのせいで海苔がたくさん余ってしまいました。
余った海苔を美味しく食べる方法があれば、ぜひ教えてください。
yajirusi
A

海苔はいろいろな料理に使用して味を美味しくします

手巻き寿司やおむすび用に海苔をたくさん購入したけど、他に使い道がなくて悩んでいる方も少なくないと思います。
海苔は、様々な料理に利用できる万能な食材で、海苔を使用することで味も美味しくなります。海苔を使用したおすすめレシピは数えきれないほどありますが、おすすめのものをいくつか紹介します。
卵に加えて卵焼きにするのことでも海苔を美味しく食べられ、見た目も良くする効果もあります。
フライパンに卵をうすく広げ、その上に焼きのりをのせてください。そこにかにかまぼこも入れてクルクル巻いて棒状にします。端から切ると、ナルトのような渦巻きできれいな卵焼きかできます。
卵焼きは面倒という方には、和風スクランブルエッグもおすすめです。溶き卵に、白だしと水少々、白すりごま、細かくちぎった焼きのりとみじん切りにした大葉を加えて、オリーブオイルまたはバターで焼けば完成です。
海苔を肉に巻くのもおすすめです。例えば、薄く叩いたササミで大葉と梅を巻き、その上に焼きのりを巻きます。その上に天ぷら粉をつけて揚げるだけで美味しい料理が完成します。食べるときには軽く塩を振るとより美味しくいただけます。
和え物に混ぜるのもおすすめです。解凍した冷凍オクラに、梅肉とかつお節、焼きのりを刻んで加えて麵つゆで混ぜれるだけで完成です。焼きのりを野菜に混ぜておひたしにするのがおすすめです。
焼き海苔は、スープやみそ汁とも相性が良いです。
おすすめなのは、長ねぎと鶏ガラのスープです。水に、長ねぎと鶏ガラスープの素を入れてレンジでチンします。それに、細かくちぎった焼きのりを加えてごま油と白ごまを振りかければ完成です。

PageTop

横浜市鶴見区江ヶ崎町22-6
営業時間:9:00〜18:00
定休日:日曜・祭日