美味しい海苔の選び方とは|業務用の海苔なら当店をご利用ください。

伊勢屋海苔店
海苔の卸売り・小売り
仕入れなら業務用食材の卸売市場Mマート

faq

Q

美味しい海苔の選び方とは

質問 これまでもどちらかと言えば好きな方でしたが、先日贈答品として海苔をもらって食べたのですが、いつも食べているスーパーのものと比べて、あまりの美味しさに驚かされました。
近年では韓国海苔を美味しいと思ったことはありましたが、それは独特なしょっぱさがあって日本のものとは別物であり、日本の海苔には限界があると勝手に判断していました。
そのことを一緒に頂き物の海苔を食べていた妻に伝えると、海苔には今食べている以外にも種類がいろいろあって、妻が大の海苔好きであることも初めて知りました。
妻にどんな海苔が美味しいのか尋ねましたが、海苔は好きでもマニアではないし、ただ味が好きなだけなのでよく分からないと言われてしまいました。
美味しい海苔とそうでない海苔の違いや、海苔を選ぶときのポイントがあれば知りたいので、ご回答いただけると嬉しいです。
それと、今回贈答品としてもらった海苔も含めて、購入したけど食べきれない海苔を長く美味しくいただくための保存方法や海苔の種類についても教えて欲しいので、よろしくお願いいたします。

yajirusi

A

海苔は産地によっても味や風味が違います

海苔には形や重さ、大きさなどが規格内になっているかも踏まえて格付けがなされています。
規格内であり、色ツヤと見た目が良いものには高い等級が付けられていて、具体的には色が黒くてツヤがあるほど高級品で、高い等級の海苔は食感もパリッとしていて風味も香りも良く、美味しくいただくことができます。
安い海苔は色が緑色に近く、キレと風味が良くない点が高級海苔との大きな違いです。
海苔は太平洋側を中心として収穫されていて、産地によっても味や風味に違いがあります。
例えば、有明海で収穫された海苔には、柔らかな甘さがあります。仙台の海苔は、歯切れが良くて自然な甘さともっちり感があるのが特徴です。東京湾の海苔は、磯の香りが強いです。
海苔には、最も流通している焼き海苔以外にも、生海苔、乾燥海苔、味付け海苔などの豊富な種類があります。
生海苔は冬場だけ市場に出る希少品で、トロリとした舌ざわりがして、磯の香りを楽しむことができます。乾燥海苔は、焼き海苔よりも破れにくく、巻き寿司やおにぎりに適しています。醤油や砂糖で作ったタレを海苔に塗って乾燥させているのが味付け海苔です。
海苔の保存方法には、冷蔵と冷凍、常温の3つがあって、長期保存をする場合は冷凍がおすすめです。食品用のラップフィルムに包んでから食品用保存袋に入れて冷凍庫に保存してください。
冷蔵するときには、食品保存袋に乾燥剤と一緒に入れて、空気を抜いてから冷蔵庫に保存します。常温保存する場合は、食品保存袋を二重にして冷暗所で保存してください。

PageTop